本日はよくお問い合わせのあるガソリンスタンドの調査において、 度々起こる事例について大きく3つまとめてご説明致します。 ~タンク配管の位置等の情報が残されていない?!~ お問い合わせ頂いた中で多くある問題がこの問題です。 …
11月 23
ガソリンスタンドと土壌汚染~あなたのお住まいに油汚染はありませんか~
ガソリンスタンドと言えば、みなさんのお住いの付近にもあるのではないでしょうか。車をお持ちの方や仕事で車を使うよーって方には大体どこのガソリンスタンドを使うのか決まっている方もいるのではないでしょうか。 さてということで、 …
11月 21
特定施設?土壌汚染調査?いったいどうするの?~クリーニング店から多いお問合せ~
土壌汚染調査の調査契機として避けられないものとして、有害物質を使用している特定施設を廃止(全体及び一部含む)する際の調査(土壌汚染対策法第3条調査)です。特定施設とは水質汚濁防止法や下水道法において定められているものです …
11月 08
ゴミの仮置き場に土壌汚染?~身近に迫りくる土壌汚染~
今年2018年は豪雨や台風など、日本各地で自然災害が猛威をふるっていましたね。僕の地元である岡山県も雨の影響で川が決壊し洪水をおこしたり、実家の付近では山崩れをおこしていたと話を聞きました。このような災害にももちろん気を …
11月 06
ファイトレメディエーション、エレクトロレメディエーション~土壌汚染の問題解決のこれから~
ファイトレメディエーション、エレクトロメレディエーションという言葉をご存知でしょうか。土壌汚染の確認された土壌に対して汚染を除去、浄化するための手法です。現在ではまだまだ研究段階であり、工業的には行われていない手法のよう …
11月 01
汚染された土地の活用法~世界の土壌汚染について~
みなさんこんにちは 昨日はハロウィンでしたね。今年も渋谷ではお祭り騒ぎでニュースになってますね。軽トラックをひっくり返した動画を見た時には外国の出来事かと思いました。電車で帰宅するときにも、パイレーツオブカリビアンのジャ …
10月 19
土壌汚染調査には、どれくらいの期間が必要?
みなさんこんにちは! 今回は当社でも依頼が多い自主調査での土壌汚染調査にかかる期間はどれくらいなのか についてお話したいと思います。 自主調査の場合、まず地歴調査を行うことももちろんありますが、 当社では表層土壌調査をす …
10月 05
公害問題と土壌汚染対策法の成り立ち
こんにちは、10月に入ったのにも関わらず、2週連続で台風が来るとか恐ろしいですね。世も末ですね。 台風は海水温の高い(26℃以上)の場所で発達することがあるそうです。日本近海の黒潮を通る際には、台風がより成長することもあ …
9月 30
土壌汚染対策法 技術管理者資格受験勉強中です!
土壌汚染技術管理者試験~措置等に関する都道府県知事の指示に関する問題~ お元氣様です!11月に控えている技術管理者のテスト問題を本日は一部抜粋して記載します!! 今日の問題は措置等に関する都道府県知事の指示に関する問題で …
9月 29
土壌汚染となるごみ問題~なぜ土壌汚染調査が必要なのか~
みなさんこんにちは もうすぐ10月に入ろうとしているのに台風が多いですね。みなさん台風に対する準備はお済でしょうか。弊社でも風で資材が飛ばされることのないように準備しております。沖縄では瞬間最大風速50mを記録したと言わ …