土壌汚染問題解決に日々挑んでいる社員のブログ|株式会社ジオリゾーム - Part 14

お問い合わせ

資料請求


資料


mail


電話

環境省指定調査機関のジオリゾーム

東京

03-5606-4470

大阪

06-6381-4000

草のイラスト

スタッフブログ

土壌汚染対策法施行以前に廃止していた特定有害物質使用施設の土地には土壌汚染は存在しない??

みなさんこんにちは! ここ最近出張続きで色々な所に行っていますので 地域の産業と土壌汚染について話したいと思います。

続きを読む

事業所で排出される産業廃棄物から生じる土壌汚染と弊害

お元氣様です! 先日は関東某所にて産廃の工場での調査をしてきました。 こういった工場では今もなお、廃止された事業所の解体工事等で搬出された産業廃棄物が多く処理されております。 その時は営業中の工場でしたので、バックホウや …

続きを読む

埋設廃棄物に起因する土壌汚染。夜陰に紛れて不法投棄されて、土壌汚染が判明!

皆さんこんにちは! 以前、石炭の燃えガラ(石炭ガラ)によって鉛等の土壌汚染が発生する場合があることをご紹介しました。今回は、他の事例をご紹介します。   以前、夜中に燃え殻が不法投棄され、調べてみたら土壌汚染が …

続きを読む

クリーニング店舗跡地の土壌汚染調査の流れについて。目安費用と調査方法

お元氣様です! 本日は最近お問い合わせの多いクリーニングの 土地を売買するにあたっての調査の流れを 説明していきたいと思います。 ホームページにも記載してありますが実際にあった 話などを織り交ぜながら書いていこうと思いま …

続きを読む

「土壌汚染状況調査の省略」とは、調査費用の低減及び調査の効率化の観点から調査の内容を全部又は一部省くことです。

皆様、こんにちは! 先日、お客様から以下のような質問を頂きました。 購入を検討している土地は、以前メッキ工場があったとの ことで、土壌汚染対策法第3条の調査義務がある土地で、 工場自体は廃止されているが、調査が実施されて …

続きを読む

土壌汚染対策法ではなく各都道府県の条例でも調査が義務となることがあります。

なるほど!土壌汚染対策法

みなさんこんにちは! 今回は都道府県によって義務調査の契機が異なることについてお話ししたいと思います。 土壌汚染の調査は法律で土壌汚染対策法というものがあり土壌汚染対策法で定められた内容によって土壌汚染調査が義務付けられ …

続きを読む

土壌汚染調査のお問い合わせのご紹介 ~クリーニング店・ガソリンスタンドについて~

こんにちは! 日々、土壌汚染調査のお問い合わせをいただきありがとうございます。 今日はよくあるお問い合わせについてお話いたします。 土地売買を行う際に、土壌汚染調査を行いたいというお話をいただく場合、クリーニング店、ガソ …

続きを読む

ガソリンスタンド跡地で行う土壌汚染状況調査~ベンゼンの特性~

皆様こんにちは! 最近車を乗っているとガソリンスタンドの跡地を目にしますね。豊洲市場でも有名になったベンゼンという物質がガソリンには含まれております。 ベンゼンはLNAPLと呼ばれる物質で水よりも比重が軽い物質に含まれま …

続きを読む

土壌汚染調査の詳細調査に土質柱状図も要ります~土質柱状図と土質の豆知識~

皆さん、こんにちは! 今日はボーリング調査の際に作成する柱状図と土質について、ご紹介します。 柱状図とはどんな物でしょうか? 柱状図とは、土質柱状図のことを指します。ボーリング柱状図とも言います。 現場ではボーリングによ …

続きを読む

鉄道に由来する土壌汚染の汚染物質は何でしょうか?

 皆様こんにちは! 鉄道施設での土壌汚染の可能性物質はどのようなものでしょ うか? 変圧器やトランスに含有されているPCBが思い浮かぶかも知 れませんが、それだけでしょうか? ウェブ検索でよくヒットする汚染物質は鉛です。 …

続きを読む