土壌汚染問題解決に日々挑んでいる社員のブログ|株式会社ジオリゾーム - Part 19

お問い合わせ

資料請求


資料


mail


電話

環境省指定調査機関のジオリゾーム

東京

03-5606-4470

大阪

06-6381-4000

草のイラスト

スタッフブログ

遠方での土壌汚染調査

こんにちは 先週は山形へ出張に行ってきました。 ハンドボーリングマシンでの土壌採取でしたが、 1mを超えたあたりで粘土層がでてきました。

続きを読む

弊社の『簡易土壌調査キット』について紹介します!

皆さんこんにちは!今回はジオリゾームが取り扱っている 『簡易調査キット』について書かせていただきます。

続きを読む

土壌汚染調査と地盤試験の違い

お元氣様です! 今日は「土壌汚染調査と地盤試験の調査は異なります!」 ということについて説明致します。

続きを読む

隣地に土壌汚染がありそう!土壌汚染調査できる?できない?

みなさんこんにちは! 豊洲市場の問題はニュースで連日取り上げられることで 一般の方の土壌汚染に対する関心もあがっているように 感じます。

続きを読む

土壌汚染対策法と各都道府県の条例についてその3 東京都の場合

みなさんこんにちは。 各条例についての説明を行っていますが、やはりメジャーな都市部からの説明を先にしないといけないと思いました。改めまして、本日は東京都の条例について説明したいと思います。 東京都も基本的に土壌汚染対策法 …

続きを読む

土地売買時の土壌汚染調査の増加

無料冊子

みなさんこんにちは! 以前に比べると不動産業者様からの土壌汚染調査の 問い合わせが多くなってきています。

続きを読む

土壌汚染対策法と各都道府県の条例についてその2 滋賀県の場合

みなさんこんにちは。 前回から土壌汚染についての各都道府県の条例を紹介させていただいております。 今回は近畿の水がめがある滋賀県の条例のお話をさせていただきます。

続きを読む

水害がもたらす土壌への汚染影響(土壌汚染調査の必要性)について

お元氣様です。 9月は防災月間ということで先週の 土曜日は防災の勉強会がございました。

続きを読む

豊洲市場移転問題、土壌汚染との関わり方

お元氣様です。 築地市場が移転するのかどうか 問題になっている豊洲の新市場ですが、

続きを読む

土地の瑕疵担保責任の話

土地の瑕疵担保責任の話<その1> みなさんこんにちは! 今回から土地売買の際の瑕疵担保責任の話をしたいと思います。 まずは「瑕疵」という言葉についてです。 不動産売買契約書で、「瑕疵」担保という記載があります。 「瑕疵」 …

続きを読む