みなさんこんにちは! 本日は土壌汚染対策法の区域指定について お話ししたいと思います。
8月 19
土壌汚染対策法の区域指定
8月 17
土壌汚染調査の流れ その3
こんにちは 今日はボーリング調査のお話です。 前回の続きになりますが、ボーリングの調査は、 個別調査の結果、基準値の超過が確認された100m2の区画で 行います。
8月 06
土壌汚染調査での調査項目の決定
こんにちは、本日は土壌汚染対策法第3条の調査で、分析項目を決める お話をします。 都内某所のメッキ工場について、特定施設の届出書類を調べています。 この書類に使用薬品名が書かれていおりますが、手書きのため判読に 苦労した …
8月 04
土壌汚染の現状把握の重要性
みなさんこんにちは! 特定有害物質を日々使っている業種の方向けのお話しです。 特定有害物質を使用する業種では、 日常業務を行う上で土壌汚染を発生させる可能性が あることを認識する必要があります。
8月 02
セメント改良を行う時は有害物質への注意が必要です。
みなさんこんにちは。 ある現場で表層土壌調査を実施していましたが セメント改良している土地でとても試料採取に手間取りました。 後日、分析の結果を聞いてみると、六価クロムが検出されたそうです。
7月 11
土壌汚染対策法では3条調査と4条調査のどちらが優先される?
みなさんこんにちは。 土壌汚染対策法では特定有害物質を使用している事業所を廃止する場合、法第3条における土壌汚染調査の義務が発生します。 しかし、もし当該土地が3,000㎡を超える土地で形質変更する場合は法第4条に該当す …